前ページ << 荒川区 / 足立区 / 板橋区 / 江戸川区 / 大田区 / 葛飾区 / 北区 /江東区 / 渋谷区 / 新宿区 / 品川区 / 杉並区 の銭湯情報
墨田区 / 東京おすすめ銭湯
大黒湯:押上駅
都内唯一のオールナイト銭湯で有名なのがここ大黒湯(だいこくゆ)。広々とした露天風呂や炭酸泉が自慢の銭湯。スカイツリーからも近く、観光帰りにもおすすめ。
世田谷区 / 東京おすすめ銭湯
鶴の湯:豪徳寺駅
軟水が優しい下町の銭湯鶴の湯(つるのゆ)。家族連れの方も多く、地元民に愛される昔ながらの銭湯です。脱衣所や浴室は清潔感あふれ少し小さめですが露天風呂もありおすすめ。
台東区 / 東京おすすめ銭湯
萩の湯:鶯谷駅
スーパー銭湯並みの充実した設備が自慢の萩の湯(はぎのゆ)。広々とした浴室には薬湯や炭酸泉や露天風呂など豊富な湯舟。10人以上入れるテレビ付きサウナ完備。2階には立派な飲食スペース兼休憩所があり、アルコール類も注文できます。
千代田区 / 東京おすすめ銭湯
梅の湯:神保町駅
神保町駅A2出口からすぐの銭湯がここ梅の湯(うめのゆ)。銭湯ならではのきりっとしたお湯にジェットバスと電気風呂が疲れたからだに染みます。無料のシャンプー&ボディーソープも嬉しいサービス。
中央区 / 東京おすすめ銭湯
湊湯:八丁堀駅
モダンな雰囲気に癒されるオフィス街の銭湯湊湯(みなとゆ)。おすすめはナノバブル漂うシルク湯とサウナ通にも好評なロッキーサウナ。オフィス街にいることを忘れられるお洒落な浴室と軟水に癒されます。
豊島区 / 東京おすすめ銭湯
妙法湯:椎名町駅
豊島区でおすすめなのがここ妙法湯(みょうほうゆ)。リニューアルした浴室は清潔感にあふれ、豊富な湯舟も自慢ポイント。日本初?かもしれない炭酸泉×軟水×ナノバブルの「極上シルキー風呂」もおすすめポイント。
中野区 / 東京おすすめ銭湯
一の湯:沼袋駅
沼袋駅からすぐ、リニューアルした下町銭湯かここ一の湯(いちのゆ)。シンプルな内風呂のジェットバスに癒され、岩風呂調の露天風呂に癒される。ふらっと立ち寄れる癒しスポット。
練馬区 / 東京おすすめ銭湯
久松湯:桜台駅
練馬区を代表する近代的お洒落銭湯がここ久松湯(ひさまつゆ)。入口から近代的な造りで週末は老若男女問わず混む練馬区で人気の銭湯。内風呂はプロジェクションマッピングが投影された空間に炭酸泉、露天風呂は高濃度天然温泉。一度ならず二度三度通いたくなるおすすめ銭湯。
文京区 / 東京おすすめ銭湯
ふくの湯:本駒込駅
モダンテイストでお洒落な浴室のふくの湯(ふくのゆ)。井戸水を使ったお湯は体の芯まで温まるかのよう。週で男湯女湯が入れ替わるため、訪れるタイミングで違った雰囲気を楽しめるのもおすすめポイント。
港区 / 東京おすすめ銭湯
清水湯:表参道駅
高級ブランドショップが建ち並ぶ表参道通りから一本入った先にあるのがここ清水湯(しみずゆ)。都会のど真ん中にいるとは思えないほど広々とした浴室。ゆったり足を伸ばせる湯舟で日ごろの疲れも吹っ飛ぶ。有名温泉地をイメージした湯舟や炭酸泉も癒しポイント。
目黒区 / 東京おすすめ銭湯
光明泉:中目黒駅
目黒区を代表する有名銭湯がここ光明泉(こうめいせん)。週替わりで入れる露天風呂は圧巻。炭酸泉も楽しめ、老若男女に人気の銭湯。露天風呂からは東急東横線の音が聞こえる都会銭湯。
最後に
東京都内には約700軒(2021年現在)の銭湯があります。最近の銭湯は近代的でおしゃれなところも多く、老若男女楽しめる癒しスポットになっております。
お住まいや通勤途中はもちろん、気になった銭湯を目当てに出かけてみるのもおすすめです。ひとりでのんびりはもちろん、気の合う仲間とゆったりもおすすめ。銭湯ライフを楽しんでみてください。